SSブログ

情報社会は怖い? [雑記事]


みなさん、こんんちは。

このところ、テレビネタなどを扱っています・・自然にw

今回は、その大元の情報社会についてです。

なんだか、大袈裟ですが。

最近、食品への遺物混入とか、
少年犯罪のネット配信などが続いていますね。

そこで思うのですが、情報の拡散って怖いです。

現代では、誰もが情報を発信できるようになり、
その恩恵として、自分らしい生き方を手にする方が増えています。

事業などの宣伝であっても、
以前は、資本力のある大企業がメディアを使って、
宣伝を打っていたのですが、
今では、インターネットを使って個人でも
自分を宣伝できるようになりました。

当の私も、こうして経験や考えなどをお伝えしていますので、
時代は変わったものだとつくづく思ったりします。


しかしながら、怖い反面もありますよね。

自分の主張を発信するだけなら、
受け取り手の合う合わないで良いのですが、

影響力が強まることで、
個人レベルを通り越して、情報が独り歩きしたりします。

特に最近の食品の異物混入沙汰などは、
一人の「発見」が企業の経営を危うくしたりもします。

勿論、そんな影響を意図した発信でなくても、
結果的に大事になってしまうのです。

少し前にあった、ペヤング問題は適例です。

ゴキブリが混入していたというツイートが、
まるか食品の操業停止にまで至りました。

私も、焼きそば=ペヤングな世代ですから、
商品棚ががら空きになっているのを見て、
身近なこととして認識しました。


そこで、この「発信」ですが、
当初は意図せず?拡散したのですが、

しばらくすると、「お前のせいで食べらない」という、
発信に対する批判が相次ぎました。

とても複雑なのですが、
ある種の正義だったものが自分を責め掛かってきたわけです。

こんなことになって初めて、事の重大さを認識するのでしょうが、
こうなると分かっていても、発信したでしょうか。

情報を手軽に発信できるのは確かですが、
やはり、一口に簡単では済まない一面もあるのですね。

とはいえ、発信された情報が
多くの人の役に立っているのも事実です。

便利を追及し過ぎるのもどうかとは思いますが、
何か、簡単だけではないルールのようなものが必要かもしれません。


先日も討論番組の中で、
インターネットの現状を危惧する意見が出ていたのですが、
今は、「粗を出す時期」なのかもしれません。

粗悪な情報は何れ淘汰されるのも確かですが、
情報は疑ってかかるという姿勢も持たなければならない
現状もあります。

便利とともに潜む危険というものを、
今一度、認識する必要があると思います。

余談ですが、
私も起業時にインターネットを活用するということで、
インターネットをツールとするための教材のようなものを
購入したことがあります。

職業柄、経営などの見識はあったのですが、
インターネットを直に使う部分は疎かったのですが・・

はっきり申しまして、
「なにこれ?」というものがありました(汗)

これでお金を取るの?って感じです。

もちろん、それに価値を感じれば、
内容はもとより、価格だって納得できれば問題はありません。

それにしても・・という悲しいものも存在します。

念を入れながら選んでみても「当たった」わけです。


まあ、そのお蔭で、
「自分は価値を提供するぞ」と確認できましたけどね。

当面はネット社会が良い形で落ち着くことを祈りばかりですが、
当ブログを読んで頂いているみなさんには、
より役に立つ情報をお伝えしていきたいと思いますので、
少しでも役に立つと感じて頂ければ嬉しい限りです。

当ブログは私からの貢献ですが、
これからも、ご愛顧頂きますよう、
よろしくお願い申し上げます。


それでは、今回も一滴追加です。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。